学生初のDS作品『ぷにっとクラウン』がTGSに出展

ゲームメーカー21社の出資で運営されるゲーム専門学校、デジタルエンタテインメントアカデミー(DEA)は、東京ゲームショウ2007にて、ニンテンドーDSの開発実機で制作された日本発の学生作品『ぷにっとクラウン』などを展示すると発表しました。DEAの学生作品はCESAスチューデントゲーム大賞で4回大賞を受賞するなど高い評価を受けています。

任天堂 DS
ゲームメーカー21社の出資で運営されるゲーム専門学校、デジタルエンタテインメントアカデミー(DEA)は、東京ゲームショウ2007にて、ニンテンドーDSの開発実機で制作された日本発の学生作品『ぷにっとクラウン』などを展示すると発表しました。DEAの学生作品はCESAスチューデントゲーム大賞で4回大賞を受賞するなど高い評価を受けています。

『ぷにっとクラウン』はタッチペンの簡単操作でボールを操り進んでいくアクションゲームです。タッチペンでボールを押し、そして離すと、その反動でボールを動かしたり、跳ねさしたり様々なアクションが可能になります。制作チーム:でんぷち。(※日本ゲーム大賞「アマチュア部門」応募作品)

その他に出展されるのはPS2の『TRUE ENSEMBLE』という3Dアクションゲームや、昨年度のスチューデントゲーム大賞を受賞したゲームキューブ『ブロウウィンド』(扇を振って風を起こして進むアクションゲーム)が展示されます。この他にはXNAで開発されたXbox360用ゲーム、PCゲーム、CGムービーや携帯アプリなどが展示されるということです。

場所はゲームスクールコーナーとなります。学生初のDS作品を是非体験を!

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース