【ENVELOPESのマリオカート大作戦!】EPISODE 3:目指せ「神レベル」!?

スウェーデン&フランス人の5人組バンド「ENVELOPES」。先週は初の来日公演で大阪、横浜、東京の3公演をこなした彼らですが、実は大のマリオカート好きです。ということでインサイドで連載が始りました。遅くなりましたが、第二回です。ではどうぞ。

任天堂 Wii
スウェーデン&フランス人の5人組バンド「ENVELOPES」。先週は初の来日公演で大阪、横浜、東京の3公演をこなした彼らですが、実は大のマリオカート好きです。ということでインサイドで連載が始りました。遅くなりましたが、第二回です。ではどうぞ。

ENVELOPESのメンバーたち


やぁやぁ!夏も近付いてきたけどみんな元気かな?日本の夏はどんな感じなんだろう・・・?ヨーロッパの夏は、1年で一番良い季節!みんなでのんびり庭でバーベキューしたり野外コンサートに行ったりして遊んでます。そんな天気のいい素敵なヨーロッパの夏にも関わらず、家にこもってゲームをしている人間が・・・。

・ ・・うちのギターリストのフレドリックですヾ(-_-;)

↓コイツ



彼はツアーやレコーディングがない時は港で働いてるんだけど、港の仕事がない時や、仕事が終わったら速攻うちに帰ってゲーム機のスイッチをオン!!!

自他ともに認める、メンバーの中で一番のゲーマーです。

・・・そんなフレドリックに今日はインタビューしてみちゃいました!

ヒアーユーゴー♪


―――マリオカートの中でいつも失敗したり落っこちたりする場所は?

Fredrik(以下:F):そんなのないよ。

―――絶対にミスらないってこと?

うん、自分のミスはしないかな。カーブを上手く走るコツもつかんでるし。
たまに、あんま調子に乗って走ってると亀のこうらが飛んできて転落する時もあるけど・・・だからそういう事も気にかけてなきゃいけないんだよね。でも、ほとんどミスはしないよ。

DKマウンテンの最初のあたり、ジャングルっぽいコースで、坂を上って行くんだけど、きついカーブが多くってさ、イライラするポイントなんだよ。だって、何故かヘンリックの方がここだけは俺より上手くって、なんだかわかんないけどむかつくんだよね(笑)

ここは左側のガードレールにぶつかりやすいんだよ。坂を上っていかなきゃいけないから、少しでも何かにぶつかって速度が落ちると結構大変なんだ。
ある意味その人の「冷静さ」を試す良いポイントかもしれない。
だって、長い橋があって、もし一度でも橋から落っこちたら他のひとからかなり遅れをとってしまうんだ。
だから落ちないように緊張しながら走るし、緊張してるもんだから何もないのに落っこちる。後ろに誰か近付いてきただけで緊張してまた落っこちる・・・ってわけ。

―――あなたの最もキタナい技は?

ワリオコロシアムでジャンプする箇所があって、そのジャンプに失敗すると穴の中に落っこちるんだけど、そのジャンプした後の着陸するあたりにバナナの皮を置いておくんだ。

ジャンプする上からはそのバナナの皮は見えないから、避けて飛ぶ事は不可能なんだよ(笑)

誰が自分の後ろにいるのかって事を考えずにとりあえずやるんだけどさ、戦術的には良いと思うけど、「この人」って人に狙いを定めて向けられないのがネックかな。

あとは誰かがバナナの皮を置いたら、滑っていくであろう場所に偽物のアイテムボックスを置いておくとかね。定番だよ。

―――時々思うんだけど、フレドリックってヘンリックと比べて倫理的っていうかモラルのあるプレーだよね。例えばフェアじゃないって思った事はやらなかったり。ヘンリックはすぐ卑怯なことするでしょ?そう思わない?

うーん、そうだね、ヘンリックと俺は違うタイプかも。

俺の脳みそがさ、「俺が一番上手いから、リラックスして楽しんでゲームをやる、俺は一番のプレーヤーなんだ、だって誰よりも練習してるんだから」って常に自分自身に語りかけてくるんだ。

例えばヘンリックはいつもディディー・コングかノコノコを使うし、アイテムもバナナかこうら。すごい攻撃的だよね。ある意味最強のコンビネーションだよね。でも俺はそれをやらせてあげてるんだ。ジャンボ・バナナや赤のトリプルこうらを手に入れられても怖くないさ。

―――なんでフレドリックはそういう攻撃的なキャラを使わないの?

だってディーディー・コングを使えるのは一人だけだし。

―――うん、でもヘンリックが選択する前に選んじゃえばいいじゃん?ヘンリックはいつもあなたより先に自分のキャラを選ぶの?

うーん、もうヘンリックが何を選ぶかって知ってるからなぁ。でもどっちにしろ俺が勝つからさ(笑)せめて好きなキャラで楽しくゲームしてもらわないと(笑)

―――で、あなたは何を選ぶの?

俺はなんか面白いキャラが好きで、キャサリンとかヨッシー、あとはクッパJr.とかクッパとか。

クッパこうらが好きなんだよね。ぶつかると超クラッシュするじゃん。戦争は起こしたくないし、普段はあんま使わないけど、どうしてもリベンジしたい時だけ使うんだ。

でもヘンリックはいつ何時でも負けてる人にアタックしてくる卑怯者なんだよ!

―――そんなヘンリックがした忘れられない卑怯な手口は?

なんだろう・・・。覚えてないなぁ。ってことは、どんな卑怯な事でも全部許してるのかも。たいてい何人かでプレイしてるけど、それぞれがそれぞれを攻撃するじゃん。でも、もしそれが誰か一人を他の人達みんなで集中攻撃したとしたら・・・むかついて忘れられないだろうね。

―――好きなコースは?

ワルイージ・スタジアムかな。急なカーブが多いけど、ドリフトが上手い人はこのコースを楽しめるよね。あとヨッシー・アイランドも好きだけど、あまりにやりすぎて若干飽きてきたかも・・・。

―――勝つ為の秘密兵器は?

テクニック。成功率の低い難易度の高い技も練習次第で成功率は上がってくるし。

―――ところでどのくらい上手いの?

自己ベストはインターネットのコンテストによると「エキスパート:D」のレベルだから世界レベルでは全然上手い方じゃないんだ。世の中には「伝説」とか「神」っていうレベルもあるぐらいだからね。とはいえ、Envelopesの中では俺も「神レベル」だけどね!

―――なんで自分は世界的にいう「神レベル」まで到達しないんだと思う?

うん。きっと「神レベル」の人達は良いコントローラー持ってるんだよ。俺のは普通の古いやつだもん。あとは「神レベル」の人達は俺以上にマリオカートに時間を費やしてるんじゃない?

―――もしくは「神レベル」の人達はもっと頭が良いんじゃ・・・。

かもね・・・。



今年のフレドリックの誕生日にはみんなで良いコントローラーを買ってあげようかな・・・。

ちなみに私のレベルは・・・・


┐('〜`;)┌


お話になりません。。。


あなたは何レベル?


チャオ!

(Audrey / Envelopes)




Envelopesプロフィール

スウェーデン男子4人組と紅一点のフランス人の女の子による5ピースバンド。

ロンドンのBrille Records(Good Shoes、Operator Please他)の第一弾バンドとして契約を交わし、2005年5月に 1stシングルをリリース。2005年8月にはファースト・アルバム「Demon」をリリースし、世界中のインディー・ファンを虜にした。さらに、 2006年にはアメリカ最大のショーケース・フェスティバルであるSXSWへの出演事をきっかけに、アメリカでもCDデビューを果たした。

これまでに発売した8枚のシングルは日本でもインディー系レコードショップで軒並み完売。現在では入手困難となっている。

メンバー自ら「世界一のマリオカートファン」と公言する程のマリオカート好きは有名で、音楽製作においてもゲームの世界感から影響を受けている。

6月には東京と大阪で行われる初来日公演も決定し、日本でのこれからの活躍も見逃せない!

紹介ページ

《土本学》

【注目の記事】[PR]

関連ニュース