◆21.その拳銃は生前所持していた物?

「岡田以蔵」が腰に下げている拳銃は、勝海舟の護衛をした際に彼から直接貰ったと言われている拳銃にそっくりです。
◆22.今度は海ではなく空のパイロットに

海援隊を始めとした“船”にも関係が深い「坂本龍馬」ですが、今回は左手にパイロット帽を持ち、空を翔る飛行機のパイロットになっています。
◆23.お竜さんもパイロット

「坂本龍馬」の近くには、小さくなったお竜さんの姿も。飛行機をイメージしたカエルに乗っているあたり、彼女もパイロットと言えるかもしれません。
◆24.致命傷部位を晒す2人


「岡田以蔵」は首(打ち首)、「坂本龍馬」は額が致命傷と言われていますが、2人ともその部分がよく見えるように晒しています。
◆25.イチイカラーのベスト

「ロビンフッド」の着ている緑色に赤いボタンのベストは、彼の弓に使われている素材「イチイ」を思い浮かべるようなカラーリングに。
◆26.彼の背後には青い鳥

「ロビンフッド」の通常イラストにも写っている青い鳥こと「ロスト・ロビン・ロンド」らしきものが、「ロビンフッド」の背後にある扉にとまっています。
◆27.胸元には名札

「ロビンフッド」の胸元には、「ROBIN」と書かれた名札が装着。
◆28.こちらのスタッフは顔写真付き

「謎のヒロインXX」も同じく名札を付けていますが、こちらは顔写真付きに。なぜかその写真はアーマー装着時の物になっています。
◆29.傍らにはマニュアルブックのようなものが

「謎のヒロインXX」の腰にある装備には、スタッフ用のマニュアルブックらしきものが収納されています。スタッフサーヴァントの中では「謎のヒロインXX」しか持っていませんが、これは確認用のために持っているのか、それとも自分だけマニュアルを全然覚えていないからか……。
◆30.いつから「謎のヒロインXX」だと錯覚していた?

「謎のヒロインXX」のタイツには、「STAFF XX」の文字が。つまり英霊祭装の彼女は、「謎のヒロインXX」ではなく「謎のスタッフXX」という名前だったのかもしれません。
◆31.繋がりの深い音楽家


「アマデウス」と「サリエリ」には、衣装が白黒で対比になっていたり、翼を生やしていたりと、繋がりを感じる点が多く見られます。「サリエリ」の左手には燃える果実が見えますが、もしかして「アマデウス」が食べていたリンゴでしょうか?
◆32.死を司る死刑執行人

大きな鎌と骨から死神をイメージさせる「サンソン」の衣装。今回は医師ではなく、死刑執行人としての彼が強く表れています。
◆33.犬と鐘はサンソン家の紋章

サンソン家の紋章には2匹の犬と割れた鐘が描かれているのですが、英霊祭装の「サンソン」にも2匹の犬(骸)と鐘が描かれています。
◆34.メガネ……と見せかけてのモノクル

メガネキャラでお馴染みの「刑部姫」。今回もメガネかと思いきや、よく見るとモノクルをかけていました。
◆35.楽しみの詰まったカボチャボックス

「茨木童子」が掲げるカボチャの中には、大好きなお菓子がいっぱい!「茨木童子」の顔も満足そうです。
◆36.バニー姿なバニヤン

バニー姿を披露してくれた「ポール・バニヤン」ですが、やはりバニーとバニヤンをかけているのかもしれません。同じリヨサーヴァントにバニー姿をしたライダーがいましたが、この衣装被りを今どんな気持ちで見ているのか気になるところです。
◆37.可愛らしい返り血

何かの返り血に塗れている「ポール・バニヤン」ですが、中には可愛らしいハートマークの返り血も。
◆38.小ネタがいっぱいな風船を持つメカエリチャン


メジェド様やフォウ君、閻魔亭の雀にうどんサーヴァントの幼生らしきものなどをイメージした小ネタ満載な風船。その持ち手部分には、可愛らしい「メカエリチャン」のぬいぐるみが座っています。
◆39.こっちの風船はカルデアパークのマーク入り

同じハロウィン★タウンでは、「アルトリア〔リリィ〕」も風船を持って登場。こちらの風船には、カルデアパークのマークがデザインされています。
◆40.関係者がいっぱいなハロウィン★タウン








ハロウィン★タウンには、フランス組サーヴァントとしてよく一緒にいる「マリー・アントワネット」、「サンソン」、「アマデウス」、「サリエリ」や、師弟関係である「謎のヒロインX(XX)」と「アルトリア〔リリィ〕」、鬼仲間である「酒呑童子」と「茨木童子」など、関係を持つサーヴァントが複数集まっています。
前編の小ネタ40個は以上となります。後編では、バトルアリーナ、ルルハワアイランドのサーヴァント及び、全エリアの背景に関する小ネタ40個を紹介していますので、ぜひご確認ください!
■特集後編はこちら
・『FGO』あの「奈須きのこ」まで紛れ込んでいる!?英霊祭装に仕込まれた小ネタ80個を一挙紹介【特集後編】