◆第3位「星1:今回はあまり合わなかった」5票 (12.5%)」

第3位に食い込んだのは、評価としては最も低い「星1:今回はあまり合わなかった」という意見でした。星1評価が第3位となったのは、第2部 第1章~今回のアンケートまで含めて初めてのこと。ユーザーの好みがはっきり分かれる結果となりました。
ネタバレになるので詳しくは触れませんが、今回登場する一部の人物同士の関係が、他の『Fate』作品に深く関連しているため、該当作品を知ってるかどうかで、理解度や感情移入度に差が出る一面があります。この部分が、評価を分ける一因になったのかもしれません。

『Fate』シリーズには、多くの英雄や偉人が登場します。彼らの行動や信念は、神話や史実にまつわる場合も少なからずあるので、「『FGO』以外の部分にキャラクターを読み解くヒントがある」という意味では、他のサーヴァントも同様です。が、特定の作品との関連となると、印象に違いがあるのも無理はないでしょう。せめて、該当作品がスマホでも遊べたら良かったんですが・・・今後の展開に期待したいところです。
◆第1位「星4:期待を上回る満足度」14票 (35%)

両極端に評価が分かれる傾向にありましたが、やはり多かったのは好評側の意見でした。同率ながら1位を獲得したのは、「星4:期待を上回る満足度」との声。評価の低い第3位と比べて3倍近い支持を集めており、割合で言えば全体の約1/3が高評価を下しています。

サーヴァント同士の関係がシナリオにも色濃く反映されており、好きなキャラの新たな活躍に胸を躍らせた方も多かったのでしょう。また、インド異聞帯の在り方もこれまでの世界とひと味違っており、その緊迫した状況を打ち破る展開も実に見事。満足したユーザーが多いのも頷けるストーリーでした。
◆第1位「星5:最高の満足度、第5章が待ちきれない!」:14票 (35%)

星4評価と同率ながら、最高評価の「星5:最高の満足度、第5章が待ちきれない!」も堂々の1位に。第2位と割合を合算すると、7割の回答者が「黒き最後の神」に高評価を示しています。

インド異聞帯の王である「アルジュナ〔オルタ〕」と、アルジュナと深い縁を持つ「カルナ」が相対した「黒き最後の神」。名高き英雄同士の対峙は、『FGO』屈指の名勝負と称しても過言ではないでしょう。この「黒き最後の神」に合わせ、「カルナ」のバトルモーションと宝具演出がリニューアルされたのも、心憎いばかり。ビジュアル面の刺激も、ふたりの戦いを大いに盛り上げてくれました。

今回は、意見が割れた一方で、満足度の高い回答が大半を占めるアンケート結果となりました。その充実度は、次なるメインクエスト「神を撃ち落とす日」の期待へと繋がります。新たな物語はいつ配信されるのか、どのようなサーヴァントが実装されるのか。最新情報が気になる方は、特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.12 神を撃ち落とす日 配信直前SP」をしっかりチェックしておきましょう!
【特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.12 神を撃ち落とす日 配信直前SP」】
■配信日時
2019年12月18日(水)
事前放送:19時00分~
本放送:19時30分~
■ニコニコ生放送
https://live.nicovideo.jp/watch/lv323016140
■YouTubeLIVE
https://youtu.be/Og1MR1fgJNM
■Periscope(ペリスコープ)
「Fate/Grand Order」公式Twitterにて配信いたします。
https://twitter.com/fgoproject
【関連記事】
・「『FGO』“人智統合真国 シン 紅の月下美人”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表
・『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表
・「『FGO』“永久凍土帝国 アナスタシア”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表
・「『FGO』あなたが一番欲しい「英霊祭装」はどれ?」結果発表
・「『FGO』あなたが一番解放して欲しいイベントは?」結果発表
・「『FGO』あなたが一番好きな“信長”は誰?」結果発表
・『FGO』「あなたが“悪”に染めたいサーヴァント」結果発表─小悪魔からド悪まで、マスターたちの業が深い!