せっかく手に入れたのに使っていない家具たちを何か活用できる方法はないかと考えてみたところ、色々なものが置いてある「公園」が良いのではと思いついたので、早速作ってみることにしました!

この記事では、DIYの家具やタヌキショッピングで買える家具、そしてマイル家具の活用方法も載せています。みなさんも、タンスを整理しながらちょっぴりおしゃれな公園を作ってみましょう!
タンスに眠っていた家具を使って、公園作りに挑戦!
class="ttl-chara">タンスを覗いてみると、「まるたのダイニングテーブル」と「つきみきのおもちゃ・おえかきセット」などの小物を発見しました。これはさっそく活用せねばと思い、テーブルの上に小物をセット。

すると、私の友達から「センスいいやん」と褒められました!持つべきは褒めてくれる友達ですね。シンプルなまるたのテーブルも、こうやって小物を置いてあげることでちょっとしたアクセントを付けられます。さらに、友達から私の好きな観葉植物や家具をもらっちゃいました!それでは、それぞれの家具の詳細を見ていきましょう。

明るい雰囲気にしたかったので、「まるたのダイニングテーブル」は、オレンジウッドでリメイクをしました。マットはお好みでどうぞ!

「つみきのおもちゃ」は、カラフルにして遊び心を感じてもらえるようにしました。どこか懐かしい雰囲気があるなと思ったら、子供の頃に遊んだつみきのおもちゃに似てるような?

「おえかきセット」はそのままですね。リメイクしようか迷いましたが、公園に訪れた人が落書きをしてもらえるイメージで白紙のまま設置しました。絵を描くのが好きな方は、マイデザインを使って絵を制作してみるのもありかと。

「ティーセット」もリメイクなしで設置しました。グリーンとイエローの組み合わせってなんだか新鮮!実際の家具ではあまり見ることがない色の組み合わせで、洋風な感じがしますよね。

お茶のお供に欠かせないのが、「シュガー&ミルク」です。お好みで味を調整できるようにしました。これでティータイムを存分に楽しめますね!
公園作りにはマイルで買える家具がおすすめ
class="ttl-chara">島でのんびりと生活をしていくうちに、気づけば10万マイルも貯まっていました!この機会にマイル家具と交換をしてみたのですが、ふと「公園にも使えるのでは?」と思い立ち、あれこれと配置してみました。

小腹が空いたとき用のお菓子と飲み物、ボップコーンやわたがし、携帯を忘れてたしまったときのためのでんわボックスを置いてみました。糖分の摂りすぎには注意ですが、友達と楽しくお話する時は気にしちゃだめですよね!


「じはんき・おかしのじはんき」は2000マイルで注文しました。マイル家具は島によって色が決まっておりリメイクはできません。私の島はピンク色でメルヘンチックな可愛らしいデザインでした!中身は水とオレンジジュース、メロンソーダでしょうか?きちんとお釣りの取り口があるところがリアリティありますね。

洋風の「でんわボックス」は、2400マイルにて注文できます。日本で例えるなら公衆電話のような感じかな?現実世界では携帯電話の普及であまり見なくなりましたが、『あつまれ どうぶつの森』ではまだまだ現役です。

「わたあめのやたい」は3000マイルです。左からメロン味、ノーマル味、レモン味と並んでいます。Aボタンを押すと黄色の台にあるわたが動くので、動いた様子を見たいときは押してみましょう。

もうひとつ、2000マイルで注文したのが「スプリングゆうぐ」です。かわいい馬のデザインが魅力的ですね。こちらも島によってデザインが変わるもので、中にはシマウマのゆうぐもあるとか!Aボタンを押すとゆらゆら揺れますよ。このような感じで置いてみました。

SNSのフォロワーさんと交換して、黒い馬もゲットしました!並べてみると遊園地みたいでとっても可愛いですね。
番外編、いしがまの後ろでデート?!
class="ttl-chara">
最後に、DIYにて製作をした「いしがま」を公園に置いてみました。これでみんなでピザが食べられますね。焼きあがったのでさぁ食べ頃だと開けてみたのですが……後ろでフラミンゴ達がデートしているのを発見しました!これはアップで撮らなければ!

はぁ……サクランボの横で公園デートですか。青春してますね。うらやましい限りです。このフラミンゴ達はタヌキ商店やタヌキショッピングで販売されていますので、デートさせたい方はこまめに訪れてみましょう。

タンスに眠っていた家具たち、そしてマイル家具を使って公園を作ってみました!広場前に公園を作れば、マルチプレイをしたときに他の島の方から見てもらいやすいのでおすすめです。友達を呼んでくつろいでもらったり、SNSで知り合った人と家具を交換するスペースにしたりと、色々な使い方ができますね。タンスを整理したりマイルの使い道に困っている人は、ぜひ公園を作りにチャレンジしてみてください!