『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話

『スーパーマリオサンシャイン』と『スーパーマリオ オデッセイ』。同じ3Dアクションでもかなり方向性が違くて驚くべき差がありました。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話
『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話 全 9 枚 拡大写真
画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

3Dマリオの歴代作品が遊べる『スーパーマリオ 3Dコレクション』、楽しんでますか? 私は以前『スーパーマリオ64』を改めて遊んだところ、最新作の『スーパーマリオ オデッセイ』が驚くほど遊びやすくなっていることに気づき、衝撃を受けました。

続いて『スーパーマリオサンシャイン』を初プレイしたのですが……。この作品は『スーパーマリオ64』の正当進化といえるのですが、しかしいまの『スーパーマリオ オデッセイ』とは方向性がかなり異なっている事実に気づきびっくりしたのです。一口に3Dマリオといってもここまで内容が違うとは!

■関連記事

『スーパーマリオサンシャイン』の特徴


画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

南の島が舞台であったり、カットシーン(ムービー)が多いなども『スーパーマリオサンシャイン』の特徴ですが、やはり一番大きな存在は「ポンプ」でしょう。これによってマリオのアクションの幅が大きく広がったのです。

水で汚れを落としたり攻撃したり、あるいは水をまいてから滑ることで高速で移動したり、ホバーモードで使えば3Dアクションで難しいジャンプ後の着地点もかなりわかりやすくなっています。このジャンル特有の問題にも、きちんと向き合っているのだなと思えますよね。

画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

ゲームが進んでいくと高速で移動できるダッシュノズル、あるいは大ジャンプできるロケットノズルも登場。ゲッソーに乗ってレースしたり、ヨッシーに乗ってジュースを吐いたり、スピン放水でマンタと戦ったり……。いろいろなアクションが増えて、本当に新鮮でした。

一方で「なぜ?」と思ってしまう仕様


画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

ここまではいいのですが、『スーパーマリオサンシャイン』はけっこう困るポイントがあります。ゲッソーに乗って赤コインをとるコースだとか、あるいはシャインの絵合わせなんかも面倒で困るのですが、一番どうかと思ったのがニセマリオがポンプを奪いまくることでした。

というのも、アスレチックステージでは必ずポンプが奪われてしまい、マリオだけで挑まなければならないのです。せっかくポンプでホバーが使えるおかげでアスレチックも遊びやすくなったのにそれを奪うなんて、「お前、敵とはいえ正気か!?」と言いたくなってしまうほどの衝撃。

画像は『スーパーマリオ 3Dコレクション』

アスレチックステージでは落下すると残機が減り、HPの意味がほとんどありませんでした。1UPキノコも数が少なく、ゲームオーバーのなりやすさは『スーパーマリオ64』以上。ポンプをつけて優しくなったと思ったら、アスレチックステージでいきなり牙を向いてくるのです!

「せっかくポンプをつけて遊びやすくなったし、多彩なアクションができるようになったのだから、それで遊ばせてくれていいじゃない!」と思ったのですが、この矛盾したかのように見える方向性がむしろ、『スーパーマリオサンシャイン』の特徴なのでしょう。


  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《すしし》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース