
2020年は、『あつまれ どうぶつの森』や『ファイナルファンタジーVII リメイク』、『The Last of Us Part II』に『Ghost of Tsushima』など、例年に負けない名作・良作が数多く登場しました。
また、ステイホームの影響による家庭用ゲームの需要拡大、「ニンテンドースイッチ」の長期的な供給不足、次世代ハードとなる「Xbox Series X | S」や「PS5」の発売などもあり、まさに激動の1年とも言える展開でした。
ですが一方で、ユーザーから大きな注目を集めながら、新情報が満足する形で訪れていない期待作もありました。また、発表されたものの、続報が途絶えているタイトルもあります。

期待度が高いからこそ、新情報が欲しい・・・そんな思いに駆られている方も少なくないことでしょう。また仕方のない話ですが、続報がないままだと、記憶から薄れてしまう可能性もあります。
そこで今回は、2021年に新情報が届いて欲しい期待作を独断でピックアップ! 各タイトルへの応援の意味を込め、改めて紹介させていただきます。気になるタイトルを見つけた方は、新情報の公開を待ち続ける同士と共に、この2021年の動向に注目しましょう!
まずは、昨年のピックアップ作を振り返り
実は、今回と同じ主旨の記事を昨年も行いました。昨年取り上げた作品が2020年にどのような動きを見せたのか、まずはその点に迫ってみます。
『原神』は、昨年めでたくリリースを迎えました。PS4のほか、iOSやAndroid、PCと幅広く展開しており、多くの方々が魅力的な世界を描くオープンワールドを満喫しています。
ちなみにニンテンドースイッチ版も予定されていますが、そちらのサービス開始日などは現在未定です。
この他に目立った動きがあったタイトルと言えば、新たな映像が公開され、2021年に全世界同時発売が決定した『真・女神転生V』です。2017年1月に発表された本作は、4年の月日を経て、その姿を現してくれるようです。
とはいえ、ゲームの詳細などはまだ明かされていないため、発売日決定の情報も含めた更なる続報の到着を待ちましょう。
2019年に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の制作が発表され、その後も開発が進んでいるアナウンスなどはありましたが、内容に迫る情報などは2020年もないままでした。
ですが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界で起きた100年前の大厄災を描く『ゼルダ無双 厄災の黙示録』を電撃発表。しかも、初お披露目からさほど時間を置かず、2020年11月20日にリリースする迅速さでユーザーを驚かせました。発売元はコーエーテクモゲームスですが、グラフィックや世界観、遊びの方向性などの意見がゼルダチームから寄せられており、ゼルダ史に刻まれる作品に仕上がっています。
『ゼルダの伝説』にとって2020年は、続編という未来ではなく、『厄災の黙示録』で過去に踏み込む年となりました。この勢いで、2021年の新展開に期待したいところです。
このように、いくつかの作品に動きが見られましたが、『ベヨネッタ3』『メトロイドプライム4』『ELDEN RING』『閃乱カグラ 7EVEN』『deep down』『ロストオーダー』については、大きな動きがないまま。この2021年こそ、続報が来ますように!