『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

現代遊戯王を代表する4枚の汎用カード「灰流うらら」「増殖するG」「墓穴の指名者」「抹殺の指名者」について、その強みを徹底解説します。

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説
『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説 全 14 枚 拡大写真

◆手札誘発を潰せ!墓地効果モンスターにも有効な「墓穴の指名者」

ここまでに紹介した「灰流うらら」と「増殖するG」は、後攻時の妨害として使われる機会が多め。先攻に好き勝手させるか!という精一杯の抵抗です。しかし、先攻もこの妨害をただ見ているだけではありません。

速攻魔法「墓穴の指名者」を使えば、それらの抵抗を無効化できるのです。カードテキストは以下の通り。

【墓穴の指名者のカードテキスト】
1:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

相手の墓地モンスターを除外し、そのモンスター効果を無効化するというもの。「灰流うらら」と「増殖するG」を含めて、基本的に手札誘発は「墓地へ送って」発動します。発動時にはすでに墓地なので、「墓穴の指名者」の対象として無効化できるわけ。多くのデッキにおいて、先攻時の手札誘発対策で活躍します。

もちろん手札誘発以外にも使用可能。特に墓地効果を重視するデッキは、チェーンして使われれば無効化されるうえ、除外のせいで再使用が難しくなると踏んだり蹴ったり。先攻で手札誘発を受けなければ、そのままセットし妨害に役立てます。

さらに嫌らしいのは、無効化されるのが「次のターン終了時」までなのと、対象が「除外したモンスターと同名のカード」にまで及ぶこと。相手ターン中にも墓地から発動できるカードや、墓地発動以外の効果を持つモンスターが複数枚入っていた際は、大きなアドバンテージとなります。

ただし、次のターンまで無効化されるのは「相手だけでなく自分」にも及ぶため、もし自分のターンで「灰流うらら」を無効化した場合、次の相手ターンはこちらも「灰流うらら」を使えません。そこだけは要注意です。


  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース