『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

現代遊戯王を代表する4枚の汎用カード「灰流うらら」「増殖するG」「墓穴の指名者」「抹殺の指名者」について、その強みを徹底解説します。

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説
『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説 全 14 枚 拡大写真

◆ここまでの3枚を狙い撃ち!条件付きの対策カード「抹殺の指名者」

ここまでに紹介した「灰流うらら」「増殖するG」「墓穴の指名者」は、いずれも汎用性の高いカード。それ故に活きるのが速攻魔法「抹殺の指名者」です。条件付きではありますが、この3枚を無効化できます。カードテキストは以下の通り。

【抹殺の指名者のカードテキスト】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。1:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

少し「墓穴の指名者」と似ていますが、対象が墓地に縛られなかったり、モンスターだけでなく魔法・罠にも使えたり、除外されるのが自分のカードだったりします。何よりも特徴的なのが発動条件で、無効化するためには「対象と同じカード」がデッキに入っていなければなりません。

先ほど「灰流うらら」「増殖するG」「墓穴の指名者」の汎用性が高いため活きるとしたのもこれが理由。この3枚は多くのデッキで使用機会があり、かつ相手デッキにも入っている可能性が高いため、ピンポイントな発動条件を満たせるのです。

使い方は「墓穴の指名者」と同じく、先攻時の手札誘発対策で活躍。デッキに入っていれば、墓地へ送らず発動できる「原始生命態ニビル」、そもそも罠カードな「無限泡影」など、「墓穴の指名者」で無効化できない手札誘発にも対抗できます。また、無効化されるのがターン終了時までなので、もし自分のターンで「灰流うらら」を無効化しても、次の相手ターンには使用可能となっているのが嬉しいところ。

ただし、相手がそういったカードを使ってこない場合、完全に役立たずとなります(※微々たるものですが、いらないカードを除外し必要なカードを引きやすくする「デッキ圧縮」には使えます)相手デッキのキーカードをピンポイントで狙い撃ちするのも難しいので、やはり「灰流うらら」「増殖するG」「墓穴の指名者」などの対抗手段として使うのが一般的です。

◆「灰流うらら」に止められた「増殖するG」を押し通せ!

魔法がセットできない1ターン目の後攻側を除き、先ほど紹介した「増殖するG」が「灰流うらら」で無効化されるのを、「墓穴の指名者」または「抹殺の指名者」で解決できます。チェーンして使えば「灰流うらら」が無効化され、「増殖するG」を押し通せるのです。

よくあるパターンは、先攻で「墓穴の指名者」または「抹殺の指名者」を使わず、セットしてターンエンド→相手ターンに「増殖するG」を発動→相手が「灰流うらら」で無効化→「墓穴の指名者」または「抹殺の指名者」でさらに無効化し、「増殖するG」を発動するという流れ。

ちなみに「抹殺の指名者」は、「墓穴の指名者」および相手の「抹殺の指名者」にも使えるので、この流れに相手が「抹殺の指名者」を使い、けっきょく「増殖するG」が無効化されるということも稀にあります。


本記事で紹介した4枚は、どんなデッキに入れても活躍できる性能をしています。一部では「後攻で手札誘発を引けなかったら厳しい」とも言われるほど、手札誘発は大事。その妨害を防げる「墓穴の指名者」と「抹殺の指名者」も大活躍するというわけ。

『遊戯王 マスターデュエル』公式Twitter(@YuGiOh_MD_INFO)を通して紹介されている、遊戯王カードゲームインストラクターの「オススメデッキレシピ」を見ても、多くのデッキでこの4枚が入っているのを確認できると思います。その強みを覚えて、自身のデュエルに役立ててください。


  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース