『ドラクエモンスターズ3』では『ドラクエ11』の敵も登場!ホメロス、リーズレットらを仲間にできる

『テリーのワンダーランドSP』や『イルとルカの不思議な鍵SP』で登場していた2人が、家庭版最新作にも登場へ!

ゲーム Nintendo Switch
※画像はドラゴンクエスト宣伝担当公式Twitterより引用。
※画像はドラゴンクエスト宣伝担当公式Twitterより引用。 全 10 枚 拡大写真
※画像はドラゴンクエスト宣伝担当公式Twitterより引用。

スクウェア・エニックスは、ニンテンドースイッチ向けRPG『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』にて、仲間モンスターとして「ホメロス」や「リーズレット」らが登場することを明らかにしました。

本作は、モンスターたちを仲間にして育成・配合しながら冒険する『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの最新作です。今回の主人公は、父である魔王に“魔物に攻撃できない呪い”をかけられてしまった「ピサロ」。父を倒すため、モンスターマスターとなって魔界での大冒険を繰り広げます。

◆『ドラクエ11』より、ホメロスとリーズレットが登場確定!

歴代作品ではスマホ向けの『テリーのワンダーランドSP』や『イルとルカの不思議な鍵SP』で登場していた2人が、家庭版最新作にも登場決定!ホメロスは「魔軍司令ホメロス」としての登場であり、『ドラゴンクエスト11』でも人気の高い2人を仲間にできます。

また、仲間モンスターの細かい情報もいくつか公開。モンスターたちには「サイズ」が設定されており、小さいSサイズなら4体、大きなLサイズなら2体までメインパーティに編成できるとのことです。

さらに、G~A・S・Xと9段階のランクが存在し、ランクは種族ごとに設定。例えば「スライム」は一番下のG、「デスソーサー」はC、そして「魔王ゾーマ」は最高のXといった感じです。注目の「魔軍司令ホメロス」も高ランクだといいます。

◆モンスターを仲間にする方法や、配合、バースト状態も紹介!

このほかにも、モンスターを仲間にする方法が紹介。本作ではモンスターが戦闘後に起き上がり、自ら仲間入りを希望してくる場合があるとのこと。また、お目当てのモンスターがいれば「スカウトアタック」で仲間に誘うことも可能です。

さらに、仲間モンスター2体から新たなモンスターを生みだす「配合」も用意。歴代シリーズから配合の組み合わせを一新しているほか、生まれてくる魔物がイメージしやすくなっており、初心者でも直感的に楽しめるといいます。

また、バトル中の行動として「バースト状態」も紹介。ピンチになると魔物が「バースト状態」になり、与えるダメージがアップしたり行動回数が増えたりすることがあるといいます。


『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』は2023年12月1日に発売予定。価格は通常版が7,678円(税込)、マスターズ版が11,198円(税込)、超マスターズ版が14,003円(税込)です。

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
※画面写真・映像はすべて開発中のものです。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース