『勝利の女神:NIKKE』を始めるなら“今”だ! 2周年施策で華麗なスタートダッシュを─初心者にお勧めできる魅力4選もお届け

2周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』は、今から始めても全然大丈夫! しかも、これから始めるに最適な要素もあり、スムーズな出足で楽しめます。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』を始めるなら“今”だ! 2周年施策で華麗なスタートダッシュを─初心者にお勧めできる魅力4選もお届け
『勝利の女神:NIKKE』を始めるなら“今”だ! 2周年施策で華麗なスタートダッシュを─初心者にお勧めできる魅力4選もお届け 全 13 枚 拡大写真

■『勝利の女神:NIKKE』の物語はかなり秀逸、まずはチュートリアルを試金石に

バトルの手応えだけでなく、『勝利の女神:NIKKE』はストーリーも定評があり、大きな魅力のひとつになっています。

メインシナリオの進行には適時バトルが挟まりますが、序盤の難易度はそれほど高くないため、進行と共に手に入る素材で育成を進めていけば、ある程度進めることができます。

もちろん、始めたてで即ストーリー最新章まで進められるわけではありませんが、2年間で蓄積したストーリーはメインシナリオだけでも膨大な量なので、むしろ定期的に足止めとなるくらいでちょうどいいかもしれません。

ちなみに、初期プレイヤーの大半も戦力差で足止めを食らった経験を持っています。誰もが通った道なので、どうかご安心を。また、当時に比べてメインシナリオの難易度は下がっているため、進めやすくなっているのも嬉しい点です。

イベントシナリオは、メインシナリオと違って全体的に難易度が低め。イベントのストーリーを一通り見る程度の戦力まで育てるのは、それほど時間はかかりません。

本作は、特にメインシナリオの評価が高い作品なので、ポストアポカリプスな世界観が好みなら、物語を目当てに遊ぶのもお勧めです。ネタバレを防ぐために説明は避けますが、まずはチュートリアルをクリアするまで遊んでみてください。

■ガチャの確率は高め、困った時には「ゴールドマイレージ」でニケをゲット!

基本無料ゲームだと、対人要素以外だけでなく、ガチャの確率も気になるはず。どれほど魅力的なキャラクターが多くとも、手に入らなければ物足りません。

しかしこの点も、『勝利の女神:NIKKE』はかなりお勧めしやすい部類に入ります。まず、ニケの最高レアはSSRですが、大半のガチャでSSRニケが排出される確率は「4%」。基本無料ゲーム全般と比べても、かなり高い設定と言えるでしょう。

また、ピックアップ対象のSSRニケが排出される確率は、基本的に「2%」。特殊なニケであるピルグリムの場合のみ、ピックアップ確率は「1%」になりますが、1%でも多くのゲームと比べて遜色はありません。

またニケは、ガチャ以外からも入手可能。一部のイベントでもらえる配布ニケに加え、ゲーム進行に応じてもらえる「モールド」を一定以上集めると、5~6割の確率でSSRニケがゲットできます。「ピルグリムモールド」でピルグリムのニケを手に入れることもできるので、運に左右されるとはいえ、期待値の範囲だけでも十分戦力を増強できます。

そして、ガチャを引くたびにもらえる「マイレージ」を200枚貯めると、SSRニケ1体と交換可能。ピックアップガチャなら、ピックアップキャラと交換できる「ゴールドマイレージ」がもらえます。

この「ゴールドマイレージ」は、ピックアップガチャを跨いで使えるので、「Aがピックアップされているガチャで貯まった「ゴールドマイレージ」を、後日ピックアップされているBと交換する」といった用途も可能。かみ砕いて言えば、「200枚のゴールドマイレージがあれば、ピックアップのニケをいつでも入手できる」というシステムです。

長くなったので簡潔にまとめますが、『勝利の女神:NIKKE』は全般的にSSRニケが手に入れやすく、ガチャ以外にも配布やモールドといった入手手段があります。そして、ピックアップのニケも「ゴールドマイレージ」でゲットできるため、キャラクターの入手はかなりやりやすいゲームです。



  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース