『トモコレ』『おみせっち』などDS世代直撃タイトル連発で大賑わい―『リズム天国』のつんく♂も「きたぁ~!」と歓喜

平成に流行したニンテンドーDSゲーム、ニンテンドースイッチで復活……!

ゲーム コミュニティ
『トモコレ』『おみせっち』などDS世代直撃タイトル連発で大賑わい―『リズム天国』のつんく♂も「きたぁ~!」と歓喜
『トモコレ』『おみせっち』などDS世代直撃タイトル連発で大賑わい―『リズム天国』のつんく♂も「きたぁ~!」と歓喜 全 25 枚 拡大写真

任天堂は、3月27日に最新ゲーム情報をお届けする「Nintendo Direct 2025.3.27」を配信しました。その中で『トモダチコレクション わくわく生活(以下、トモコレ わくわく生活)』『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』などが発表され、主にニンテンドーDS世代直撃のラインナップに当時のプレイヤーが沸き立っています。

◆ニンテンドーDSで遊び尽くしたあのゲーム、スイッチで復活!

今回発表され、トレンド1位も獲得した『トモコレ わくわく生活』は、ニンテンドースイッチ2の発表時やニンテンドーダイレクトが放送されるたびに望まれていたシリーズの最新作です。

自分や友達、ときには好きなキャラクターなどに似せて作った「Mii」を用いるコミュニケーションゲームで、その終わりのない遊びは多くのユーザーを虜に。いまだに2013年にニンテンドー3DS向けに発売された前作をプレイするファンも多く、直近では実況者のキヨさんも動画を投稿しています。

また6月26日発売と発表された『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』は、2005年に発売した『たまごっちのプチプチおみせっち』から始まったシリーズの完全新作タイトル。

ニンテンドーDSおよび3DSにて複数本展開されて以来長らく新作は出ていませんが、「まるっち」が言う「もうこないからねー」という台詞は近年ネットミーム化もしており、それを知っている方も多いのではないでしょうか。

さらには、2015年振りの新作となる『リズム天国 ミラクルスターズ』も発表。シリーズの企画・プロデュースを担当するつんく♂さんも自身のX(旧Twitter)にて「きたぁ~!! 念願の念願の最新『リズム天国』のリリース決定っす!」と喜びをコメントしています。

そしてニンテンドーDSソフトとして2008年に発売した『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』も、2025年8月28日に『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』となって生まれ変わることが発表されました。

ニンテンドーダイレクト内で明かされたこれら4タイトルは、いずれもニンテンドーDSで人気作が誕生したシリーズばかり。平成ゲームを代表とする顔ぶれの連発に、SNSでは当時のプレイヤーが「これで成仏できます」「今平成ですよね?令和じゃないよね」「平成女児です!女子です!!」「最高すぎる青春」「全部買います、破産する」など歓喜の声を上げることとなりました。

記事執筆時点である3月28日(金)でも、まだまだ『トモコレ』がトレンド1位、『おみせっち』が3位~4位と上位を軒並み獲得中。『牧場物語』「リメイク」も浮上しており、ニンテンドースイッチ2のダイレクトを目前にしてかなりの盛り上がり見せています。


今回紹介した4本のタイトルは、「Nintendo Direct 2025.3.27」内にてそれぞれトレイラーが公開中です。


僕らを大人にした平成ゲーム30年史 (myway mook)
¥1,320
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ゲームと平成 (カドカワゲームムック)
¥62
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース