全てのゲームがワンコイン以下! 話題の『ケツバトラー』が250円、オープンワールドなアクションRPGやレースゲーム、ギミック満点の名作ACTも格安

お得なセールソフトの中から、ワンコインで買えるお勧めタイトルを厳選してお届けします。

ゲーム 特集
全てのゲームがワンコイン以下! 話題の『ケツバトラー』が250円、オープンワールドなアクションRPGやレースゲーム、ギミック満点の名作ACTも格安
全てのゲームがワンコイン以下! 話題の『ケツバトラー』が250円、オープンワールドなアクションRPGやレースゲーム、ギミック満点の名作ACTも格安 全 9 枚 拡大写真

連休は嬉しいものですが、出費する機会も増えがちです。その上、新しいゲームも買うとなれば、予算の枠を超えかねません。

しかし、セール中のゲームに目を向ければ、お得なタイトルも少なくありません。中には、ワンコインでたっぷり楽しめるコスパ抜群のゲームも。そんな500円以下で買えるお勧めゲームを厳選し、まとめてお届けします。出費を極力抑え、楽しいゲームライフを過ごしましょう。

■数十時間遊べるゲームも、500円以下!?

セールとはいえ500円以下なんて、数時間程度のボリュームしかないゲームばかりでは……と考える人もいることでしょう。もちろん、ボリュームが少なめの作品もありますが、一方で数十時間遊べるようなセールソフトも存在します。

特に代表的なのが、『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』です。やや手狭ながらオープンワールドを部隊とするアクションRPGで、本編に加え追加要素の「ダークアリズン」では奥深いダンジョンに挑むこともできます。遊びつくすなら、本作だけであっという間に時間が溶けていくことでしょう。

同じくオープンワールド作品ですが、レースゲームの『Burnout Paradise Remastered』もスイッチ版がセール中です。ハイスピードなカーアクションを、フィールドのあらゆる場所で楽しめる自由奔放さを、本作で存分に味わいましょう。

ファミコンソフト『超惑星戦記メタファイト』の魅力を損なうことなく、現代でも遊びやすくアレンジした『ブラスターマスター ゼロ』は、懐かしくもアクションの基本を押さえた良作です。

また、順当かつ独自の進化を遂げた『ブラスターマスター ゼロ2』も同じくワンコインなので、合わせて購入しても1,000円以下で収まります。通常価格が異なる『ブラスターマスター ゼロ 3』は残念ながら今回の対象外ですが、それでも構わないという人は、今ならセールで740円(eショップ/PS Store)なのでご一考ください。

アクションRPGを求めているなら、『百英雄伝』と世界観がリンクしている『百英雄伝 Rising』や、横スクロールのローグライトアクション『リトル ノア 楽園の後継者』がお手頃価格になっています。ターン制RPGならスイッチ版『チャイルド オブ ライト』がお勧めです。

【eショップ セール:500円以下】

・スイッチ『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』:487円(5月7日まで)
・スイッチ『Burnout Paradise Remastered』:496円(5月12日まで)
・スイッチ『ブラスターマスター ゼロ』:490円(5月14日まで)
・スイッチ『ブラスターマスター ゼロ2』:490円(5月14日まで)
・スイッチ『百英雄伝 Rising』:490円(5月7日まで)
・スイッチ『リトル ノア 楽園の後継者』:450円(5月7日まで)
・スイッチ『チャイルド オブ ライト』:480円(5月7日まで)

【PS Store セール:500円以下】

・PS4『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』:487円(5月7日まで)
・PS4『ブラスターマスター ゼロ』:490円(5月7日まで)
・PS4『ブラスターマスター ゼロ2』:490円(5月7日まで)
・PS5/PS4『百英雄伝 Rising』:495円(5月7日まで)
・PS4『リトル ノア 楽園の後継者』:449円(5月7日まで)



  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース