『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.2.0予告番組の内容をひとまとめ。メジャーアップデートとなるVer.2.0の最新情報や、1周年をお祝いする様々な施策が発表されました。

ゲーム PS5
『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】
『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】 全 50 枚 拡大写真

HoYoverseは、都市ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』の公式番組「Ver.2.0「雲霞の行き着く処」予告番組」を5月23日に実施し、メジャーアップデートとなるVer.2.0の最新情報や、1周年をお祝いする様々な施策を発表しました。

◆メインストーリーシーズン2開幕!「衛非地区」を舞台に新たな冒険が始まる

メインストーリーシーズン2・第一章「雲霞の行き着く処」が開幕します。サクリファイスの危機を無事解決したパエトーン兄妹は、新エリー都中心部からは離れているものの活気あふれる街「衛非地区」を舞台に新たな冒険を始めます。

パエトーン兄妹は衛非地区で、道士の育成組織である「雲嶽山」に弟子入り。虚狩り級の実力を持つ宗主「儀玄」の導きのもと、パエトーンに隠された秘密に近付き、エーテルを操る力を身に付け、新たなやり方でホロウを探索していきます。

また、衛非地区には新しいお店もいくつか登場するほか、新しい運営型コンテンツ「適当観」も登場。ボンプの派遣や依頼の達成、ホロウ内の資源収集などを通して適当観の施設をレベルアップし、各種報酬を獲得できます。

そして、ホロウ探索もパワーアップ。衛非地区にある「ラマニアンホロウ」は、常設イベント「虚白なる荒廃の地へ」で登場したメリノエホロウのように、広大なマップを探索するような仕組みとなっています。

ホロウ内に蔓延する新ギミック「ミアズマ」により、キャラクターが汚染されてチーム全体が割合ダメージを受けるほか、強力な敵は特定の条件下で「ミアズマ領域」状態となり、シールドとバフ効果を獲得。厄介なギミックですが、シールドを破壊すると「ミアズマ浄化」が発生し、プレイヤーに有利な効果を発揮してくれます。

◆3人の新エージェントが実装!

S級エージェント「儀玄(イーシェン)」「橘福福(チー・フーフー)」、A級エージェント「潘引壺(パン・インフー)」の3人が実装されます。

変調スケジュールは前半で「儀玄」が新登場し、「アストラ」が復刻登場。それぞれのA級枠で「潘引壺」がピックアップされます。後半では「橘福福」が新登場し、「シーザー」が復刻登場します。また、雲嶽山陣営の新ボンプ「S級:オシシ」や、各エージェントのモチーフ音動機も新登場及び復刻されます。


■儀玄(玄墨・命破)

独特な玄墨ステータスと命破特性を持ち、敵の防御力を無視できます。戦闘ダメージは新ステータス「透徹力」に依存し、透徹力は攻撃力と最大HPによって上昇。また、通常のエージェントとは異なる「特殊なエナジー」を所持し、2つの異なる終結スキルを使いこなすことで、チームに虚狩りレベルの戦力をもたらします。

■橘福福(炎・撃破)

強力な武器「虎威」で威風と威勢ポイントを溜め、物理属性と炎属性のダメージを与えます。連携スキルで付与される「虎の咆哮」状態は、チーム全体の会心ダメージ、連携スキルや終結スキルなどのダメージを上昇させることもできます。

■潘引壺(物理・防護)

潘引壺は新ステータス「透徹力」に関するバフ効果を所持。交代して出場したメンバーは、潘引壺の攻撃力割合による透徹力アップ効果を獲得します。

◆新コンテンツ・イベント情報

イベント「グラビティが結ぶ出会い」では、ルミナスクエアの映画館を訪れ、様々なキャラクターと一緒に映画鑑賞を楽しめます。任務を完了することで、A級音動機「光と影のカット」などを含む報酬も獲得できます。

この他にも、ロボットを操縦してエーテリアスたちと戦う「鋼の魂、黄金の絆」、特定テーマの戦闘に挑む「VR危局強襲戦」、衛非地区がどんな場所なのかを学びながら報酬をゲットできる「澄輝観光ガイド」なども開催。また、1周年を振り返る「ゴールデンプロキシ賞授賞式」や、模擬実戦と定期掃討の報酬が3倍になるイベントも用意されています。

定期掃討では、最新ドライバディスク「雲嶽は我に似たり」「大山を統べる者」も登場。さらに、命破特性の音動機も変調やショップなどに追加されます。

そして、「零号ホロウ:迷いの地」も更新。新たな依頼が開放されるほか、複数のエージェントへの武装の装備が可能となり、より多様な戦闘戦略を取ることができます。

◆恒常S級エージェントとS級音動機配布も!アニバーサリー特典盛りだくさん

Ver.2.0では豪華アニバーサリー特典が用意されています。ゲームにログインするだけで、好きな恒常S級エージェントとS級音動機を1つずつ入手できます。さらに、ポリクローム×1,600、アニバーサリー限定アイコン、称号を獲得可能。累計で暗号化マスターテープ×20、ボンプチケット×10を受け取れるログインボーナスもあります。

この他にも、モノクロストアの初回チャージ2倍ボーナスがリセットされます。まだ購入していない方は、リセット前に購入しておくのも一考です。

そして、メインストーリーを進めることでパエトーン兄妹の新コスチュームを入手可能です。衛非地区のコンテンツを進めることで、パエトーン兄妹の装飾アイテムなども獲得できます。また、儀玄の新コスチュームも登場します。

◆S級エージェント「エレン」が強化!

記念すべき本作リリース時の限定S級エージェント「エレン」の強化が決定しました。零号ホロウの「霜鋒」を馴染ませるだけでなく、新スキルも追加。エレンの戦闘スタイルを考慮し、能力の適用範囲が拡張され、より自由な編成が可能となります。エレンを所持している方は、ログインとワンタップで強化できます。

◆システムアップデートでマップ機能やボタン割り当てを調整

システム面では、マップ機能が大幅調整。常にミニマップが表示されるようになるほか、フィールドマップやワールドマップ画面も用意され、移動先を明確にイメージできるようになります。

Ver.2.0では自由なホロウ探索も可能になり、探索中にインターノットなどを開けるようにしたとのこと。これに伴い、全プラットフォームで一部デフォルトボタンの割り当てが見直されます。メニューリングの表示範囲も拡大され、戦闘中でもスムーズに利用できることを目指しているとのこと。もちろんオプション画面で自分好みにボタンカスタマイズできます。

さらに、模擬実戦では「ランダムエネミーモード」を追加。VRシステムがエネミーを自動的にマッチングしてくれ、このモードを有効にするとエージェントの初期エネルギー60で戦闘がスタート。開幕から強化特殊スキルを使えます。

この他にも、PC端末のコントローラーとキーボードのシームレス切替機能や、容量の圧縮といった嬉しい調整が施されています。

◆Webイベント・タイアップ情報

各種報酬を受け取れる配信登録イベントやWebイベント、Drip Festの2025年度創作コンテスト、アニバーサリー同人ライブなどが予告。さらにタイアップ情報として「ピザーラ」と「GiGO」コラボが決定。2025年には日本の複数都市でオフラインイベントも開催予定だといいます。


『ゼンレスゾーンゼロ』はPS5/スマホ/PC(Epic Store)向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信中。Ver.2.0アップデートは2025年6月6日に配信予定で、同日にはXbox Series X|Sもリリースされます。



© COGNOSPHERE


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース