まるで本物の「ポッポ」!?『ポケモン』の肩乗りアニマトロニクスを自作したユーザー

過去には様々な『ポケモン』のアニマトロニクスを自作!自ら動く肩乗り「ポッポ」に称賛集まる

ゲーム コミュニティ
まるで本物の「ポッポ」!?『ポケモン』の肩乗りアニマトロニクスを自作したユーザー
まるで本物の「ポッポ」!?『ポケモン』の肩乗りアニマトロニクスを自作したユーザー 全 1 枚 拡大写真
My animatronic Pidgey FINALLY sits on my shoulder!
byu/Worldwarallen inpokemon

SNSユーザーのOfficer Granite氏は、『ポケットモンスター(ポケモン)』の「ポッポ」のアニマトロニクスを自作、動画として公開しました。

過去には様々な『ポケモン』のアニマトロニクスを自作!自ら動く肩乗り「ポッポ」に称賛集まる

My animatronic Ekans made his public debut
byu/Worldwarallen inpokemon

Officer Granite氏とは、各種SNSで『ポケモン』にまつわる工作物を公開しているユーザーです。過去に同氏は、地を這って進む「アーボ」、「コラッタ」を半分のみ込むギミック付き「ウツドン」、腕を入れて動かす「ミニリュウ」のパペットなどを自作。

今回Officer Granite氏は海外掲示板Redditにて、自身が最初に自作したアニマトロニクスである「ポッポ」に肩乗りギミックを搭載したバージョンを制作し、アメリカのファン・カルチャーイベント「Dragon Con」に参加する意向を報告しました。同氏の肩に留まり、まるで実際の生物のような毛並みで首を振る「ポッポ」の様子に、掲示板ユーザーたちからは称賛の声が集まったほか、“君は「サファリゾーン」で働いているのか?”といったユーモアを添えたコメントも寄せられています。

なお、同氏は「ポッポ」の最終進化系である「ピジョット」のアニマトロニクスも制作しており、制作過程や実際に動く様子がYouTubeにて公開中。現在は「ビリリダマ」を設計中とのことです。




《ケシノ》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

関連ニュース