記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

日本ゲーム大賞記念として、各ストアにて10月8日(水)頃まで最大40%OFFのセールが実施中!

その他 インサイド レコメンド
記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など
記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など 全 20 枚 拡大写真

9月23日、優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰するイベント「日本ゲーム大賞2025」が開催され、年間作品部門、経済産業大臣賞の発表授賞式が執り行われました。

「日本ゲーム大賞」は、優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰するイベントです。今年は2024年4月~2025年5月末までに日本国内でリリースされた作品および、期間外の発売でもその年に話題となった作品が選考対象となっており、個人的な話にはなりますが、インサイドで新作タイトルの紹介記事を書くことが多い筆者にとっては感慨深いイベントです。

そこでこの記事では、見事大賞に輝いた『メタファー:リファンタジオ』をはじめ、優秀な成績を収め受賞を果たした作品の中からおすすめをピックアップして紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

◆大賞『メタファー:リファンタジオ』(PS5/PS4/Xbox Series X|S/Steam/PC)

『メタファー:リファンタジオ』は、アトラスの35周年記念作品として展開される完全新作ファンタジーRPGです。プレイヤーは幼馴染の王子にかけられた「死の呪い」を解くため、相棒の妖精「ガリカ」と共に世界を旅することになります。

本作はコマンドRPGをベースとした作品です。しかし、格下の敵はコマンドバトルに突入することなくアクション操作だけで倒すことができます。また格上の敵でもアクション操作で有利な状況を整えてからコマンドバトルに持ち込むといったプレイが可能です。

最大7名のパーティメンバーは、一般的なRPGにおける職業やジョブに相当する「アーキタイプ」を使い分けることができるので自由度の高い編成が楽しめます。アーキタイプは14系統、全40種以上が存在し、またアーキタイプによって武器が変化するので、自分にあった戦闘スタイルを模索できるのが面白いポイントです。

『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のスタッフである橋野桂氏、副島成記氏、目黒将司氏が手掛ける本作。普段アトラス作品を遊ばない方も、この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。


メタファー:リファンタジオ - PS5
¥5,880
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆優秀賞『都市伝説解体センター』(ニンテンドースイッチ/PS5/Steam)

『都市伝説解体センター』は、インターネット上に飛び交ういくつかの都市伝説をテーマに、推理ミステリーのようなシナリオとサイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲームです。

本作に登場する“都市伝説解体センター”とは、巷やSNSにあふれる都市伝説について現地調査とネット調査に加えて、センター長である「廻屋渉」の霊視による調査を行い、それらの収集をする民営の専門機関です。主人公「福来あざみ」は、都市伝説解体センターの新人バイトとして調査するうちに、さまざまな怪異に巻き込まれていきます。

プレイヤーは「SNS調査」と「探索」を駆使して情報を集めていきましょう。SNSを使った調査では、まず気になる投稿を調べて都市伝説の輪郭を掴んでいきます。その過程で怪しいキーワードを見つけたら、検索をかけ、噂の広がる方向を調べてみましょう。

無数の人々により数多くの噂が発生し拡散していくSNSを活用することも大事ですが、事象の解明にはやはりフィールドワークが欠かせません。探索では、あざみの“眼鏡を掛けることで、過去そこに存在した人物や物の痕跡を見ることができる”能力や、依頼者や関係者への聞き取り、怪しい場所の調査などを通して事件に関する情報を集めましょう。

事象の輪郭が掴めてきたら、集めた情報と照らし合わせて符合する都市伝説を突き止めます。都市伝説を特定できれば、その先にある真実も見えてくるはずです。

ミステリーに精通したメンバーが中心となり制作された本作。謎解き作品をお探しの方はもちろん、ピクセルアートに飢えている方にもおすすめの1作です。


都市伝説解体センター -Switch
¥3,303
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆優秀賞『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』(ニンテンドースイッチ/PS5/PS4/Steam)

『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』は、『ロマサガ』シリーズの中で屈指の人気を誇る、1993年にスーパーファミコン向けで発売された『ロマサガ2』のリメイク作品です。プレイヤーは帝国の皇帝となり、領土を拡大させながら、七英雄との壮大な戦いに挑みます。

バトルには原作通りのシンボルエンカウント方式が採用されており、敵の後ろから攻撃して戦いを仕掛ければ「先制攻撃」という有利な状態で戦闘を開始することが可能です。

エンカウント後は古典的で味わい深いコマンドバトルが展開されます。しかし、バトル中に新たな技を会得する「閃き」や様々な効果をもたらす「陣形」は従来のままに、「連携技」などの新要素を加え、行動順がカギを握る「タイムラインバトル」へと進化しているので、戦略性的な戦いが楽しめますね。

難度が激ムズなことで有名な原作ですが、本作では原作に忠実な「オリジナル」を最高難度として、ノーマル、カジュアルの3つの難易度を選択することができます。過去に挫折してしまった方や、新規プレイヤーでも遊びやすくなったといえますね。

古き良きシステムはそのままにグラフィックスやシステムをアップデートし、遊びやすくなる難易度選択が追加された本作。シリーズのファンはもちろん、過去に挫折した方や新規プレイヤーにもおすすめの作品です。


ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン -Switch
¥5,160
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆優秀賞『真・三國無双 ORIGINS』(PS5/Xbox Series X|S/Steam)

『真・三國無双 ORIGINS』は、三国志を舞台に群がる兵士や名だたる武将をなぎ倒していく無双アクション「真・三國無双」シリーズの最新作です。

本作の大きな特徴は“オリジナル主人公”が登場することです。物語は動乱の時代の幕開けとなる「黄巾の乱」、その前年――。過去の記憶を失った武芸者である主人公は、飢饉に苦しむ里を訪れ、人々に救いの手を差し伸べる“長髪の男”張角、官吏の不正を糾弾する“髯の偉丈夫”関羽と出会い、共に悪徳官吏の軍に立ち向かうこととなります。

ゲームが始まったら壮大な三国志の世界を表現した大陸地図を見ながらどの戦場に参陣するか選択していきましょう。戦場に向かう途中では、英傑たちと交流したり、自由に歩き回ったりすることも可能です。

戦場は、シリーズ史上最多の兵士が入り乱れ、個々に意思を持って戦う圧倒的な臨場感が再現されています。戦場のいたる所で複数の部隊がぶつかり激しい乱戦を繰り広げているので、油断していると一般兵に足元を掬われることも。達人が一般兵の不意打ちに倒れるというのはまさに戦争ならではの理不尽さですね。

本作には剣、槍、手甲、飛圏、朴刀、棍、双戟、矛、偃月刀という9種の武器が用意されており、強力な一撃を繰り出せる「武芸」も武器ごとに異なります。また“ジャストガード”に近い機能である「弾き返し」や個人で繰り出す最大級の攻撃「無双乱舞」、戦局を一変させる可能性を持つ「大戦法」など、多彩なゲームシステムが楽しめますよ。

既存の英傑ではない“無名の英傑”として三国志の世界で名を上げていく新たな「真・三國無双」。2025年8月には大型DLCの製作が決定しており、今からでも楽しめること間違いなしの作品です。


【PS5】真・三國無双 ORIGINS
¥6,840
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆優秀賞『ELDEN RING NIGHTREIGN』(PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam)

『ELDEN RING NIGHTREIGN』は、『ELDEN RING』の敵や武器などの要素の一部をベースにゲームデザインを刷新した協力型アクションゲームです。冒険する度に点在する拠点や敵、武器やアイテムが変化する広大なフィールド「リムベルド」を舞台に、3人の仲間と3日間生き延びることを目指しましょう。

ゲーム開始時、プレイキャラクターのレベルは1の状態で始まります。そこで、まずは降り立った周囲の敵を倒してルーンを獲得し、祝福に触れてレベルアップしていきましょう。

その後は、敵拠点を攻略したり、教会でHP回復用アイテムの所持数を増やしたり、坑道で「鉱石」を手に入れて武器を強化したり、フィールドを自由に探索していく流れになります。しかし、時間の経過と共に“夜の雨”が迫り活動可能なエリアが段々と狭まっていくため、どのような順番で攻略を進めるか常に考えることがリムベルド攻略の鍵となりそうですね。

武器やアイテムは、拠点に置かれた宝箱や木箱、また敵を撃破した時などに獲得することができます。フィールドで入手する武器には「付帯効果」が備わっているので、プレイキャラクターとして選べる8人の「夜渡り」の特性に合わせてどのような付帯効果を集めるかも、キャラクターを強化する重要な要素になりそうです。

そして、2日目の夜を乗り越えた先では、圧倒的な“夜の王”と死闘を繰り広げることになります。ハイペースに展開されるスリリングな戦いに向けて、限られた時間で仲間と効率的にリムベルドを攻略していきましょう。

大ヒットした『ELDEN RING』をベースにしたフロム最新作。まだ未プレイの方はぜひこの機会に遊んでみてはいかがでしょうか。


【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN
¥5,600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

以上、日本ゲーム大賞おすすめタイトル5選でした。気になった作品がありましたら、ぜひ遊んでみてください。また、『ELDEN RING NIGHTREIGN』以外は10月8日(水)頃まで最大で40%OFFのセールを実施していますので今が買い時ですよ。


PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥62,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《sen》

sen

2023年12月よりライターとしての活動を開始。趣味が高じてライター業を営むように。FPS・アクションの合間にシミュレーションを挟み心の平穏を保っている。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース