ゲオは新品ソフトも安い!『ファミコン世界大会』2,198円、『エンダーマグノリア』2,748円、『VV PRISM』と『グレイセス エフ リマスター』は3,848円

ゲオ店舗では、中古だけでなく新品ソフトも割引で販売されています。中には大幅に値引きされていたり、近年のタイトルが対象になることも。そんなお買い得な新品ソフトの情報を、まとめてお届けします。

ゲーム 特集
ゲオは新品ソフトも安い!『ファミコン世界大会』2,198円、『エンダーマグノリア』2,748円、『VV PRISM』と『グレイセス エフ リマスター』は3,848円
ゲオは新品ソフトも安い!『ファミコン世界大会』2,198円、『エンダーマグノリア』2,748円、『VV PRISM』と『グレイセス エフ リマスター』は3,848円 全 7 枚 拡大写真

■PS5の2025年発売タイトルが、新品なのにお買い得!

PS5の新品ソフトも手頃なものが多く、特に2025年発売のタイトルが並んでいます。年明けに発売された『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』は、シリーズでも指折りの名作として評判の高い作品をリマスターしたもの。現行機で遊べるうえに、今から3,848円となかなかのお手頃感です。

また、こちらも年明けリリースの『フリーダムウォーズ リマスター』(1,648円)は、かなり大幅に割引されています。 PS Vita時代の話題作が家庭用機器に上陸し、操作性が大幅にアップ。また、多数の改善も行われているので、新たな環境で遊びたいひとにはうってつけです。

懐かしいRPGをこの令和に遊びたいなら、『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争』(3,848円)も候補に加えてみては。初代PSの名作として名を馳せ、シリーズ人気の地盤を固めた初期作の2タイトルがセットになっているので、これ1本でたっぷりと楽しめます。

15世紀中世ヨーロッパの世界と重みのある物語をオープンワールドで楽しみたい人には、『Kingdom Come: Deliverance II』(4,398円)がお勧めです。また『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』(4,398円)のPS5版も、同価格で販売されています。

対戦アクションが好みなら、久々のシリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』(3,298円)を視野に入れておきましょう。ギース・ハワードの遺産を巡る宿命の戦いを、PS5で存分にお楽しみください。

『DEAD OR ALIVE 』に登場する魅力的な女性キャラとの南国デートを楽しむという、一風変わったコンセプトで話題となった『Venus Vacation PRISM -DEAD OR ALIVE Xtreme-』(3,848円)も、今年発売の話題作。ジャンルが変わって悩んでいた人も、この価格で新品なら検討する価値がありそうです。

また、スイッチ版やPS5版の新品が安くなっていた『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』ですが、PS4版は更に価格が下がり、3,848円で販売されていました。PS4版とディスクドライブ付きのPS5本体があれば、インターネット経由でPS5版に無料アップグレードできるため、PS4版を手に入れるのもありでしょう。

【ゲオ店舗 新品ゲーム販売価格 PS5/PS4】

・PS5『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』:3,848円
・PS5『フリーダムウォーズ リマスター』:1,648円
・PS5『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争』:3,848円
・PS5『Kingdom Come: Deliverance II』:4,398円
・PS5『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』:4,398円
・PS5『餓狼伝説 City of the Wolves』:3,298円
・PS5『Venus Vacation PRISM -DEAD OR ALIVE Xtreme-』:3,848円
・PS4『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』:3,848円


※記事に記載した価格は、全て税込み表記です。


  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース