累計発行部数2,800万部を突破した大人気漫画「ザ・ファブル」を原作とするゲーム『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』が、本日2025年11月6日よりニンテンドースイッチおよびSteamにて配信開始しました。
“プロ”の仕事は1ページで示せ!コマで戦い、“あの熱い夜”もミニゲームで再現
本作最大の特徴は、「マンガ」「戦術パズル」「ローグライク」が融合した、独自の「マンガ構築バトル」システムです。プレイヤーは毎ターン配られるマンガの「コマ」を、ページの右上から左下へと読み進める順に配置してコマンドを組み立てます。

コマには打撃や銃撃、移動といった効果があり、どのコマをどの順番で配置するかの「知恵と工夫」が勝利の鍵を握ります。ダメージを受けるとページが“破れて”しまい、次のターンにコマを置けるエリアが狭くなるため、攻めと守りの駆け引きが常に求められる、緊張感あふれるバトルが楽しめます。
プレイヤーはゲーム開始時に、原作でもおなじみの3人のキャラクターから1人を選んで操作。それぞれが持つ「コマ」の種類が全く異なるため、キャラクターごとに違った戦術を体験できます。
アキラ:殺しの天才。打撃と銃撃を使いこなし、正面から敵を圧倒します。
ヨウコ:アキラの相棒。軽快なフットワークで敵を翻弄し、背後からの強烈な一撃を狙います。
鈴木:冷酷な殺し屋。銃撃や罠、弱体化などを駆使し、テクニカルに敵を追い詰めます。



本作には、プレイヤーの腕が試されるやり込み要素も満載です。1ターンで全敵の撃破を目指す高難易度の「パズルモード」に加え、原作の印象的なシーンをモチーフにしたミニゲームも多数収録。「サンマ」を体内時計で上手に焼く、といったファンなら思わずニヤリとしてしまうコンテンツが楽しめます。


そして、原作の人気エピソードを再現したおまけモード「Bar Buffalo」では、プレイボーイ・カワイが“ドランククイーン”ヨウコに「酒」で勝負を挑む、あの熱い一夜を追体験できます。

南勝久先生の直筆サインが当たる!発売記念キャンペーンも開催

本作の発売を記念し、X(旧Twitter)にてプレゼントキャンペーンが開催されます。講談社ゲームラボの公式Xアカウント(@kodanshaGCL)をフォローし、対象の投稿をリポストすると、抽選で2名に原作者・南勝久先生の直筆サイン色紙が当たります。キャンペーン期間は2025年11月19日(水)23:59までとなっています。
『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』は、ニンテンドースイッチおよびSteamにて配信中です。価格は1,200円(税込)。
なおSteam版では、11月20日までの期間限定で20%OFFの960円(税込)で購入できるローンチセールが実施されています。


