『ブレイブリーゲート』に登場するジョブは、「ナイト」「モンク」「魔法使い」「レンジャー」「ファイター」「ランサー」「テイマー」の7種類。これらのいずれかのジョブに属するキャラクターでパーティを組み、ダンジョンに潜ります。各ジョブは攻撃範囲や装備できる武器などが異なるため、キャラクターを交代しながらダンジョンを探索することがポイント! パーティの組み方次第でダンジョン攻略の難易度が変わってくるので、まずは各ジョブの特徴をチェックします。
防具はジョブに関係なく装備できますが、装備できる武器はジョブごとに異なります。装備できる武器は、ジョブと同じアイコンの武器です。

ナイト用の武器「オルタソード」(攻撃属性は「斬」)
気をつけたいのは、武器には「斬」「打」「魔」という3つの攻撃属性があること。モンスターは特定の攻撃属性に耐性を持っているため、「このジョブだと、あのモンスターにダメージを与えられない!」なんてことも。ジョブごとに装備できる武器が固定されているため、装備できる武器の攻撃属性に対して耐性を持っているモンスターが苦手なモンスターになります。

リアーナのスキル
キャラクターは7つのうちのいずれかのジョブに属しているだけでなく、SPを消費して使用する特殊能力「スキル」を持っています。持っているスキルは、キャラクターによって違うのでしっかりチェックを! スキルのほかにも一部のキャラクターは、防御力アップや攻撃力アップなど、ダンジョン内で常時発揮される特殊能力「アビリティ」を持っています。
■ナイト
・武器の攻撃属性「斬」

ナイト「リアーナ」
防御力が高いジョブです。ダンジョン内の探索時に選んでおくと、安全にダンジョン内を歩き回れます。
■モンク
・武器の攻撃属性「打」

モンク「ラーザ」
攻撃力が高く、防御力が低いジョブです。ダンジョン内のモンスターを力強く倒してくれます。
■魔法使い
・武器の攻撃属性「魔」

魔法使い「クラリス」
戦闘能力は低めですが、HP回復や広範囲への攻撃など、強力なスキルを持っているジョブです。スキルでピンチを救うことができるので、パーティに一人いるといざというときに役立ちます。
■レンジャー
・武器の攻撃属性「斬」

レンジャー「マーシャ」
遠い場所まで攻撃出来るスキルや、モンスターの能力ダウンなどのサポート系のスキルを持つジョブです。近接戦での戦闘能力は低めですが、サポート役として活躍してくれます。
■ファイター
・武器の攻撃属性「打」

ファイター「リンダ」
近接戦闘のエキスパートで、攻撃力と防御力を兼ね備えたジョブです。攻撃力や防御力アップなど、自身の能力を底上げするスキルを持っているキャラクターが多く、モンスターとの戦闘時に頼りになります。
■ランサー
・武器の攻撃属性「斬」

ランサー「ヴェルメリオ」
貫通攻撃で、正面2マスのモンスターに対して攻撃することができるジョブです。通路にモンスターが並んでいるようなときに、まとめて攻撃することができます。
■テイマー
・武器の攻撃属性「打」

テイマー「クック」
正面と斜め2マスの3方向を同時攻撃できるジョブです。モンスターにまわりを囲まれてしまったときに、力を発揮してくれます。
ダンジョンに出現するモンスターは、「悪魔系」「ドラゴン系」「獣系」「植物系」「ゾンビ系」「その他」の6種類。種類は、アイコンで判断することができます。各モンスターは、特定の攻撃属性に対して耐性を持っているので、耐性のある武器で攻撃すると、ほとんどダメージを与えられません。
■悪魔系
・耐性「魔」

■ドラゴン系
・耐性「魔」

■獣系
・耐性「打」

■植物系
・耐性「打」

■ゾンビ系
・耐性「斬」

■その他
・耐性「斬」

耐性を忘れてしまった時は、モンスターのアイコンをチェック!

モンスターのアイコンが点滅したらキャラクター交代!
モンスターの前に立ったときに、モンスターのアイコンが点滅したら、装備している武器の攻撃属性に対して耐性があるということ。キャラクターを変更して、別の攻撃属性を持つ武器で攻撃しましょう。
キャラクターの変更方法は、画面下に表示されているキャラクターアイコンの中から操作したいキャラクターをタップするだけです。

画面下に表示されているアイコンをタップしてキャラクター交代
現在、操作しているキャラクターは画面右上に表示されています。
ダンジョンには、「3人までのパーティ」+「フレンドや他プレイヤーのキャラクター1名」の最大4名で潜ることになります。パーティ編成のポイントは、ジョブよりも攻撃属性に注目すること。コレは、同じ攻撃属性の武器を装備しているキャラクターだけで編成してしまうと、倒しにくいモンスターが出てきてしまうからです。
たとえば、「モンク」「ファイター」「テイマー」の3キャラクターでパーティを組んだ場合、ジョブは違いますが、攻撃属性がすべて「打」になってしまいます。このパーティーで「打」に耐性を持っている「獣系」や「植物系」のモンスターと戦うと、ダメージが通りにくく、苦戦することになります。……ええ、実際、苦戦しましたとも! 耐性を持つ敵との戦いが長期戦になって、苦しみました。

パーティ編成は攻撃属性に注目!
そこで、パーティには、異なる攻撃属性の武器を装備しているキャラクターをチョイスすべし! ダンジョン攻略は、パーティ編成の段階から始まっていると言っても過言ではないのです。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
次回は、効率の良いレベルの上げ方をお届けします。
『ブレイブリーゲート』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。


(C) CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください