◆ケルビン525

Ver.2.2.0ではマニューバーが全般的に強くなっていますが、特に強化されているのがケルビン525。わずかですが弾の当たり判定が大きくなり、敵に当てやすく。さらに発射時のインク消費量が約11%減り、弾のブレも少なくなっています。
ケルビン525はスライドすれば相手を2発で倒せるという非常に強力なブキです。しかし、サブウェポンがトラップであったり近距離でないと相手を倒せなかったりと、かなり玄人向け。今回のアップデートで圧倒的に使いやすくなることはなさそうですが、それでも少しは使いこなしやすくなったのではないでしょうか。
◆スプラローラー(カーリングボム)

逆に、使いづらくなりそうなブキもあります。特に気になるのはスプラローラー。このブキ自体にはこれといった調整は行われないのですが、カーリングボムを使用したあとにインクが回復するまでの時間が延長されています。
インク効率強化(サブ)などを積むと二連続でカーリングボムを投げることができ、これがなかなか強力でした。塗れるのはもちろん、スプラローラーのようなブキは相手の懐に潜り込むことができるのです。しかしインク回復が遅れるということは、攻めも一手遅れかねないということ。どこまで影響があるのか注目です。
次のページ:調整後も生き残れるか気になるブキ