◆『マリオカート8 デラックス』

みんなで遊ぶのならば、もちろん『マリオカート8 デラックス』も忘れてはなりません。もはや説明不要と言えるほど有名なマリオたちがカートレースを繰り広げる本作は、デラックスになってとても遊びやすくなりました。
レースはもちろんバトルモードもより楽しくなりましたし、テレビでも携帯モードでも遊びやすい。運の要素が絡むので一発逆転もありえます。ハンドルアシストも存在するので、超初心者でもそれなりに走れますよ。
◆『スーパーボンバーマンR』

20代半ばから30代くらいの人たちが集まるのならば、『スーパーボンバーマンR』を用意しておくと熱いバトルが繰り広げられるかもしれません。本作はボンバーマンたちが爆弾を使って激しく戦うアクションゲームで、Joy-Conさえあれば8人対戦ができるのも大きな魅力です。
ちなみに本作にはコナミの懐かしいキャラクターがいろいろと参戦しています。ゴエモン、ビックバイパー、藤崎詩織、ピラミッドヘッド、日ノ本零子などなど、それらを使ってチーム対戦をするとより盛り上がることでしょう。
次のページ:抑えておかないといけない『マイクラ』と濃いミステリもの