ANYCOLOR株式会社は、2022年9月30日~2日に開催される「にじさんじフェス2022」の全ステージプログラム及びライバー参加型企画の出演ライバー情報を公開しました。あわせて、グッズ第1弾の先行販売も実施中です。
オンライン開催中心となった前回の大型フェス「にじさんじ Anniversary Festival 2021」。今年の「にじフェス2022」では、更にパワーアップした"リアルな体験"ができるイベントが開催されます。フェスのイベントは大きく分けて「メインステージ」「ナイトステージ」「ライバー参加型企画」の3種類です。
2日間で計6つのステージプログラムが展開展開されるメインステージでは、多くのライバーが3Dで登場。10月1日には「さんばかステージ」をはじめとする3プログラムが、10月2日には「月ノ美兎&星川サラ&不破湊&ChroNoiRステージ」をはじめとする3プログラムが開催予定です。


「ナイトステージ」では、スペシャルライブ「FANTASIA」Day1、Day2のリベンジ公演が、9月29日~10月1日の2日間に渡って開催されます。過去に両日開催中止となり、残念に思っていたファンも多いはず。本ライブには別途「ナイトステージ観覧券」が必要なため、要チェックです。

ライバー参加型企画では、「文化祭」というテーマで、ライバープロデュースの企画やライバーと直接コミュニケーションがとれる企画を実施。
ライバーと1対1でトークとチェキ撮影ができる"視聴覚室"、ライバーが先生となって授業をする"ライバー特別授業"、会場全体を使った"謎解き"、"お化け屋敷"、"プラネタリウム"など、会場でしか体験できないイベントが盛り沢山です。更には、様々な企画を会場のオープンステージと生配信で実施する"オープンステージ"も開催。
一部抽選が必要なものもあるため、注意が必要です。推しライバーが出演する企画と日程をチェックし、ぜひとも参加しましょう。


なお、「赤羽葉子」さんによるとお化け屋敷は"ガチ"な模様。参加する方は、一度心構えをしておいた方がいいかもしれません。
あわせて、にじさんじオフィシャルストアにて「にじフェス2022」グッズ第1弾が先行販売中。マフラータオルやトートバック等、イベント限定デザインのグッズが並べられており、先行販売期間は6月5日21:00~6月20日23:59となっています。イベントに参加する方、手に入れたい方は要チェックです。

「メインステージ」全プログラムや「ライバー参加型企画」各参加ライバーは、「にじフェス2022」公式ホームページをご覧ください。