■PS5の良かった点は「ロードの速さ」「グラフィックが期待以上」など性能面が高評価

PS5ユーザーに「良かった点」を訊ねたところ、大半を占めたのは性能についての言及でした。特に「ロードの速さ」を挙げる人が最も多く、高速SSDの効果でユーザーがかつてない快適さを体験しています。
このほかにも、「想像以上に美しくなったグラフィック」「ロードだけじゃなくて起動も速い」「手応えのあるコントローラーがいい」「PS4の互換性を入れたのも大正解」といった声も上がっています。
【回答者のコメント】(一部抜粋)
・ロードやグラフィックは期待以上だった。
・断然ロードが速い。
・PS4よりも画質が良く、立ち上がりが速い。
・コントローラーフィードバック機能に驚きました。状況に応じた細かな振動やアダプティブトリガーのおかげで、レースゲーが捗るようになりました。
・ディスクレス版の存在。PS3の後期、PS4は最初からDL版しか買わなくなったのでディスクドライブが不要でした。おかげで安く本体が買えました。
・PS4のゲームがそのまま遊べるので、ゲームを揃える前のつなぎとしてよかった。
・PS4PROよりも動作が快適。
・同程度のゲーミングPCを買うより安価であり、セキュリティ面でも簡単で安心。
・映像や音楽は言わずもがな、コントローラーのボタンの押す感触が変わるのは面白いと思った。
・PS4からの引き継ぎが想像以上にスムーズで、PS4時代と変わらない感覚でゲームをプレイできている。
・所持しているPS4ソフトの安定性が上がり、PS4でプレイ時の高負荷に余裕で耐えられる。
・下手なPCよりもハイクオリティな画質やロード速度のゲームが楽しめる。
・PSプラスのゲームカタログで、新作といっていいゲームがプレイできるのもいい。
・SSDが素晴らしい働きをしています。もうPS4に戻れないです。
・20年ぶりのPSでフリープレイも多く満足している。スイッチとは違う方向性で日本のサブカルを引っ張って欲しい。
・スクリーンショットや動画の録画、配信もワンポチで出来て便利。
・コントローラーがめちゃくちゃ強化されている。引き金の指の重み、振動の強化、とにかくコントローラーだけは優れている。歴代のプレステのコントローラーのなかでも一番優れていると思う。グリップの握り心地も良い。
・4Kや60fpsで遊べることは勿論だが、ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーによる唯一無二のゲーム体験と、超高速SSDによる高速処理が大きな魅力。
・なんだかんだでゲーム専用機のため、相性問題などゲーミングPCで発生するわずらわしさがない。ミドルロー程度のGPUとはいえ綺麗、ロードが早くストレスが少ない、レジューム機能が便利。