◆タブンネ

実はヒヤリングポケモンのタブンネも映画に出演しています。上記スクリーンショットの中央右下あたりに見えるピンクにご注目あれ。
タブンネのように、しっかり画面を見ていないと見逃しがちなポケモンもけっこういます。どのポケモンもかわいいのでぜひ見てあげてください。
◆ドダイトス

たいりくポケモンのドダイトスは、背中に大地があり岩もあって木も生えています。図鑑によると、ドダイトスの背中で暮らすポケモンもいるのだとか。
映画『名探偵ピカチュウ』に登場するポケモンで意外な活躍をするのがドダイトスです。劇場に行った人は、このポケモンのすごさに気づくでしょう。
◆ベロリンガ

さて、あなたが街中でベロリンガに出会い、さらに彼に見つめられたらどうなるでしょう? その想像をきちんと映像にしてくれるのが『名探偵ピカチュウ』なのです。ちなみに、ベロリンガはなめまわしポケモンですよ。
◆ヒトカゲ

やはり初代のポケモンとして印象的なのか、ヒトカゲも映画内でよく見かけます。ライムシティの街中でもよく目立ちますし、かわいらしいところが人気なのか連れている人も多いようですね。
さらに炎を操ることができるので実用的なところもポイント。ライムシティの世界観作りにとても貢献しているポケモンとなっています。
次のページ:脇役で最もかわいいのはあのくさタイプ? 警察署にも適したポケモンがいる!