『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

『ファイアーエムブレム 風花雪月』の発売を記念し、2部構成のシリーズ作品をあれこれご紹介! いずれもユニークなものばかりですが、『風花雪月』もまた独自の形になっているので、比較しつつお楽しみください。

任天堂 Nintendo Switch
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介 全 6 枚 拡大写真

ユニットに個性を加える一方で、一度倒れたら戻ってこないシビアなゲーム性を取り入れた『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』。その絶妙なバランスが好評を博し、シリーズ展開を遂げる人気作となりました。

当初は、据え置き機向けにリリースされていましたが、ゲームボーイアドバンスなどの携帯ゲーム機にも活躍の場を広げ、近年ではニンテンドーDSや3DSに向けたリリースが続いていました。


ですが、12年ぶりとなる据え置き機向けのシリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』が、本日7月26日に発売されました。しかも本作は、「士官学校編」から「戦争編」へと繋がる2部構成。戦う意味が大きく変わる刺激的な展開に、期待を高めているユーザーも多いことでしょう。

ちなみに『ファイアーエムブレム』シリーズは、2部構成の作品がいくつかあります。必ず2部構成というわけではありませんが、ユニークな形になっているものも多いので、今回は2部構成作品をそれぞれ紹介させていただきます。また、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の2部構成が、他の作品とどう違うのか、その点についても迫りたいと思います。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』をプレイして、2部構成の形式が気に入った方は、他の2部構成作品もプレイしてみてはいかがでしょうか。バーチャルコンソールや携帯機で遊べる作品が多いので、比較的アクセスしやすいのも嬉しい点です。

◆シリーズの原点は、後から2部構成になった珍しい展開



本シリーズの原点は、ファミコン向けに登場した『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』です。この作品の成功が、後のシリーズ展開を決定づけており、非常に重要な位置を占めるタイトルと言えるでしょう。

この『暗黒竜と光の剣』は、大きな区切りのない単独作品でした。ですが、本作のスーパーファミコン版とも言える『ファイアーエムブレム 紋章の謎』は、『暗黒竜と光の剣』のリメイクだけに留まらず、第2部「紋章の謎」をまるごと新規で追加。そのため、このスーパーファミコン版の発売を機に、「暗黒竜と光の剣」が第1部という位置づけになりました。


「暗黒竜と光の剣」と「紋章の謎」の2部構成は、その後の展開にも引き継がれており、DS向けに改めてリメイクされた際、『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~』となり、前後作として単体の作品化を果たします。


最初は単独の物語として登場し、後に「紋章の謎」が追加されて2部構成に。更に、個々が単独でリメイクされるといった、シリーズ作の中でも他に類を見ない展開を遂げた「暗黒竜と光の剣」。これだけユニークな発展を見せたのは、原点ならではと言ったところでしょうか。

ちなみに2部構成ではありませんが、「暗黒竜と光の剣」の前日談を描いている『BSファイアーエムブレム アカネイア戦記』もあります。現時点でオリジナル版を遊ぶのは無理ですが、リメイクされたマップとシナリオが『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~』に収録されているので、興味が湧いた方はそちらをチェックしてみてください。ただし、バーチャルコンソール化はされておらず、オリジナル版しかないのでご注意を。

◆1部の終わり方が重い! 子供世代を初めて取り入れた『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』



時代と共に変化した『暗黒竜と光の剣』と比べると、『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の2部構成は実にベーシックな作りと言えるでしょう。本作はまず、シグルドが主人公として活躍する物語から始まり、いくつもの戦いと様々な出会いを経て、その中で伴侶を見つけます(プレイによっては結ばれないキャラもいます)。

しかし、愛しい者とのひとときは、あっけなく終わりを迎えてしまいました。汚名を着せられ、名誉を挽回する機会を得られないまま、シグルドたちは命を落とすことに。そして、シグルドの子供・セリスが主人公となり、子供世代の物語が幕を開けます。

『紋章の謎』に続き、2部構成となった『聖戦の系譜』。ですが本作は、1部と2部の間がかなり空いている上に、登場キャラクターはほぼ一新されているなど、『紋章の謎』とは異なる点が多数あります。期間が空いている理由のひとつは、子供たちが戦える年齢に成長する必要があるため。世代を超える戦いを、『聖戦の系譜』で味わうことができます。

子供世代が登場する『ファイアーエムブレム』はいくつかありますが、1本のソフトの中で、第1部が親世代、第2部が子供世代と明確に分かれているのは、シリーズ全体を通してもこの『聖戦の系譜』のみ。その分、戦争の厳しさをより実感できる作品でもあります。


ちなみに、外伝的な位置づけの『ファイアーエムブレム トラキア776』もあるので、『聖戦の系譜』に惹かれた方は、こちらのプレイも視野に入れてみて下さい。ただし、かなり歯応えのある難易度なので、覚悟しつつ挑みましょう



次のページ:時代を遡る『封印の剣』と『烈火の剣』
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《臥待 弦》

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集

関連ニュース