◆シャープマーカー=極細マーカー

名前のとおりシャープマーカーは、シャープなマーカーです。いわゆる極細タイプのペン先をモチーフにしており、そういうペンのように綺麗かつシャープに塗れるのが特徴ということなのでしょう。インクが入る部分もペンのようになっていますね。
◆プロモデラーMR/RG=エアブラシ

プロモデラーという名前からわかるように、このブキはモデラーが愛用するであろうエアブラシが元ネタとなります。エアブラシは塗料を吹きかけるように発射できるため、塗りが得意。だからこそ、プロモデラーMR/RGのようなブキに仕上がっているというわけですね。
◆.52ガロン&.96ガロン=大容量のガロンボトル

日本ではガロンという単位はあまり馴染みがないかもしれませんが、イギリスやアメリカではしばしば使われるようです。.52ガロンと.96ガロンには大容量のインクタンクが搭載されており、それがガロンということになるわけですね。
ちなみに前作ではこれらブキの亜種が「デコ」として登場していました。これは「gal(ガロン)」を「ギャル」と読み、そこから連想してデコという概念が出てきたようです。
◆N-ZAP85&N-ZAP89=ファミコンの光線銃

これはレトロゲームが好きな方ならご存知のように、任天堂がファミリーコンピュータ向けに展開していた光線銃シリーズが元ネタ。これをファミリーコンピュータに繋いでガンシューティングが楽しめたわけです。ちなみにこの光線銃は、日本より海外のほうで大受けしたとのこと。
黒のN-ZAP85だけでなく、2017年12月9日には赤い色のN-ZAP89が追加されました。ちなみに前作『スプラトゥーン』では、ファミコンのコントローラーを模したカラーのN-ZAP83というものも存在しています。
次のページ:掃除道具も飲み物もブキになる