◆ジンガー

もちろん他のゲームにもさまざまなトゲは存在していますが、個人的に印象的なのは『スーパードンキーコング』シリーズに登場する蜂のジンガーです。立場としては他のアクションゲームのトゲと変わりないのですが、ちまちま動いたりして厄介なのなんの。
ましてや『スーパードンキー2』の赤いジンガーは無敵ですし、時にはボスとなって出てきますし(それもモノによっては強い)と、とにかく厄介なイメージがついています。
◆ゴルドー

トゲといえば、『星のカービィ』も忘れてはいけません。プププランドには鉄の球体にトゲがついたようなゴルドーという生物(?)がおり、しばしばカービィを苦しめるのです。あんなに柔らかそうなカービィにトゲが刺さるなんて、考えたくもないですね。
実はゴルドーは『星のカービィ』シリーズにとてもよく出演しており、割とメジャーなキャラクターなのです。『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズではデデデ大王の技としても使われていましたね。
次のページ:トゲが印象的な2Dアクションもたくさん