■時代を超えて、魅力的なタイトルが多かったスクウェア・エニックス
「#リメイクしてほしいゲーム」タグでアトラスのタイトルもよく見かけましたが、個人的に最も多い印象を受けたのは、スクウェア・エニックス作品のリメイク希望でした。
◆『クロノトリガー』

その中でも特によく名前が挙がっていたのが、『クロノ・トリガー』(旧 スクウェア作品)です。『FF』シリーズの坂口博信氏と、『ドラクエ』シリーズの堀井雄二氏と鳥山明氏さんが手を組む夢のような開発体制から、後年に語り継がれる名作が誕生しました。今なら、HD-2Dでのリメイクもアリかもしれません。
◆『ゼノギアス』

そんな『クロノトリガー』以上にリメイク希望が殺到していたのが、『ゼノギアス』です。「ゼノ」シリーズの原点にして、作り込まれた設定とシナリオが今も高く評価されており、要望が集まるのも納得のタイトル。他機種版が一切出ていないのも、リメイク熱に拍車をかけています。スクエニが次にリメイクするのは、『ゼノギアス』であるべき!
◆『デュープリズム』

しかしここは、あえて『デュープリズム』のリメイクを先に頼みたい! 3Dアクションがまだ黎明期だった頃に、豊かな表現力でワクワクする冒険譚を描いた作品が、未だにPS版しかないのは由々しき事態。リメイクをきっかけに、シリーズ展開とかもして欲しい……。
◆『双界儀』

リメイク希望の多くは、「あの名作をもう1度遊びたい」という動機が大半ですが、「今の時代なら、あの作品はもっと面白くなるはず」といった願いを抱いてしまうタイトルもあります。今回のタグで何度か見かけた『双界儀』も、やりたかった内容に時代が追いつけなかった作品のひとつ(※個人的感想です)。皇名月さんによる美麗なキャラクターデザインも、今なら高い再現度で3Dアクションに落とし込めるはず!
◆『ファイナルファンタジー零式』

『FF』や『ドラクエ』は、おそらく今後もリメイクされるだろうと見ています。しかしそれは、あくまでナンバリング作品の話。派生作や関連作は、そのまま埋もれてしまうかもしれません。そのため、個人的には『ファイナルファンタジー零式』のリメイクを望む声にも、激しく同意させていただきます。
◆『ドラッグオンドラグーン』

いきなり路線が変わりますが、『ニーア』シリーズとの繋がりもある『ドラッグオンドラグーン』シリーズを、ぜひリメイクして欲しいところ。1作目を皮切りに、できれば『2』『3』とお願いしたばかり。『ニーア レプリカント』が『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』になったように、ぜひ『ドラッグオンドラグーン』も!
スクエニ(合併以前も含む)のタイトルは膨大なので、リメイク希望はいくらでも挙げられますが、記事がひたすら長くなってしまうので、残念ですが一旦ここまでとします。あ、でも最後に、『ブレイブリーデフォルト』も「フォー ザ・シークェル」準拠でどうかお願いします。