◆バレルスピナー

今回の調整で最も影響を受けたであろうブキはバレルスピナーではないでしょうか。スペシャル必要ポイントが180から200にとかなり増え、さらにスプリンクラーの仕様が変わりました。スプリンクラーは塗り範囲が減ったものの今までより高い場所で塗れるようになり、使い方を考える必要があるでしょう。
また、ハイパープレッサーがスタート地点で打てなくなったのも大きい変更です。特にガチヤグラでは最後にハイパープレッサーを取っておいてリードを確実に守るという戦法がありましたが、これからはそれが行いづらくなるでしょう。バレルスピナーにとって冬の時代が来るかも?
◆スプラスピナーコラボ

同じスピナー種としては、なぜかスプラスピナーコラボが少し強化されています。具体的にはスペシャル必要ポイントが200から190に。カーリングボムの影響も受けていますが、いずれにせよ以前よりスペシャルを回しやすくなっているのです。
このブキはステージこそ選ぶものの、メインもサブもスペシャルも強い構成です。そのために登場時からスペシャル必要ポイントが高く設定されていたわけですが、にも関わらず強化されるのは意外。追い風を受けてこれから目立つようになるかもしれません。
(C)2017 Nintendo
■関連記事
- 【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
- 【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
- 【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
- 【特集】『スプラトゥーン2』の「イカリング2」使ってる?
- 【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選
- 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!
- 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!
- 今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選
- 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
- 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
- 『スプラトゥーン2』かわいいクラゲくん10選
- 『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選